![]() |
![]() |
創域会ニュースマガジン(2016年10月号)こんにちは、創域会事務局です。やっと猛暑から解放されたと思ったら荒天 続きで、豪雨被害のニュースを見ては溜息をつく日々でした。それでも 知らぬ間に季節は進んで空の雲もぐんと秋めいてまいりましたね。自転車に 乗るには絶好の季節がやってきました。3連休はサイクリングにでも出かけたい気分です。 ◇ ◇◇ 今月のコラムは先端生命科学専攻 ◇◇◇ 朽名夏麿特任准教授です。 私は大学3・4年の時期は本郷キャンパス理学部2号館にある
理学部生物学科におりました。学部の同級生の大半は、生物
学科に対応する大学院コースである大学院理学系研究科生
物科学専攻へと進学したのですが、当時の私は建物がまだ建
設中で真っさらの柏キャンパスという、自由を予想させる環境
に魅かれ「エイヤッ」と新領域に飛び込みました(…とはいって
も入学当初は本郷キャンパス内で間借りのような状態でした)。
修士1年の夏に研究室は柏キャンパス生命棟に引っ越し、そ
こから柏キャンパスでの研究生活が始まったわけです。 □■□創域会大会開催のお知らせ□■□ 柏キャンパスの一般公開に合わせ、創域会大会を 開催いたします。 We are pleased to announce that Souiki-kai, the alumni association of The Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo holds its annual alumni conference on the 2nd day of Kashiwa Open Campus 2016. Also please be informed that the introduction of the membership fee is on the agenda this year. We hope many alumni will come and attend the conference. Souiki-Kai Annual Alumni Conference Date : October 22, Saturday Part 1 Annual conference 16:50〜17:30 Kashiwa Library Media Hall - Report on the activities from the President http://www.k.u-tokyo.ac.jp/souiki-kai/ ************************** □■□ ホームカミングデイに参加します! 10月15日(土)に本郷キャンパスで催される第15回東京大学 ホームカミングデイに、新領域創成科学研究科同窓会として、創域会 もブースを出します。是非お立ち寄り下さい。 Souiki-Kai is going to participate in the 15th UTokyo Homecoming on the Hongo campus on Saturday, October 15th 2016. Please visit our booth. We look forward to seeing you. 1 .新領域創成科学研究科からのニュース (a)東京大学柏キャンパス一般公開2016 UTokyo Kashiwa Open Campus
(b)東大オケによるミニコンサートを10月22日(土)13時〜柏図書館メディアホールで開催いたします。 (c)広報誌「創成」28号を掲載しました。 Issue #28 of GSFS Newsletter Sosei is ready for downloadimg (d)メスなのに精子をつくるカイコの作出に成功 〜カイコを雄にする遺伝子の機能解明〜 (f)平成28年10月1日より、シャトルバスを2倍、10分おきに増便します。 The shuttle bus will be doubled and run every 10 minutes starting from Octover 1, 2106. (g)国際機関へのキャリアパスとインターンシップ(海洋アライアンス学内講 演会)10月8日(土)開催 2.新領域関連URL (a)東京大学柏キャンパス http://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/index.html (b)新領域創成科学研究科 (c)東京大学柏図書館 http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/kashiwa/ (d)シャトルバス(東大柏キャンパス<-->TX柏の葉キャンパス駅)時刻表 (2016年度版:2016年10月1日〜2017年3月31日) http://www.k.u-tokyo.ac.jp/gsfs/shuttle-bus.html ◆ 創域会ホームページ ◆ http://www.k.u-tokyo.ac.jp/souiki-kai/ 【事務局からの連絡】 (a) 本メールマガジンで,ニュースを流したい同窓生はニュースを下記事務局宛にお送り下さい.本人確認のため,創域会メーリングリストに登録されているアドレスからお送り下さい. (b) 創域会に入会希望の方(新領域創成科学研究
科を卒業された方でまだ入会されていない人)
はメールにて、氏名、修了年、専攻名、住所を明記
の上、創域会事務局までお申し込み下さい。
|
All Rights Reserved, Copyright(C), Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo |