創域会会員 各位

こんにちは、創域会事務局です。
いよいよオリンピックイヤーの幕開けですね。どうせ当たらないし、と思い何のチケットにも応募しませんでしたが、いけませんね。今年の抱負は「チャレンジ」といたします。

◇    今月のコラムは
◇◇     国際協力学専攻 本田利器教授です
◇◇◇

箱根駅伝

 令和最初の箱根駅伝は区間新記録ラッシュで大盛況であった。
 こどもが通っている地元の小学校のクラブ活動に「駅伝」があり、うちの子もお世話になっている。ボランティアでそのコーチをひきうけていただいている方は、ある生徒さんのお父様なのだが、なんと箱根駅伝を走ったことのある方である。(その方の母校は今年も上位に入っていた。)私がコーチしていただきたいくらいである。
 その箱根駅伝はもちろん長い歴史があるのだが、いまほど(というか、今のような)の人気を得たのは1990年ころなのだそうだ。良い成績を残すと大学の知名度が上がり、受験生も増えるので、大学も戦略的に利用しはじめたらしい。ほとんどの受験生は、駅伝を走るつもりはないだろうから、自分の大学生活や将来には何の影響もないと思われるが、それでも影響はとても大きいらしい。
 それを聞いて思ったが、新領域創成科学研究科の同窓会である創域会もそんな感じになればいいのでは無いだろうか。有用な情報が得られる機会を設けるとか、実利的な利益を考えすぎではないか。自分とは関係が無い分野だがすごい同窓生がいるなどといったことでも、いいのではないだろうか。(わたしも、昨年・今年と箱根駅伝の学連チームに東大生が入っていたのをみて、なんとなく嬉しく思ったりする。)
 同様に、広報誌「創成」でも、教員の学術的な成果だけではなく、現役生や修了生の活躍の話を報告してもらってはどうだろうか。教員の最新の研究を説明されても、ほとんどの修了生には関係ないだろう。もちろん、わかりやすく説明してあり、知的好奇心が満たされるものが多いのだが、大学人というのは見栄をはるから、一般の読者向けではなく、研究としての観点から書いてしまうので、社会人として活躍されている修了生にはそれほど魅力的ではないかもしれない。拝見したことはないが、駅伝常連校の同窓会誌に、速く走る方法が解説してあるとは思えないが、どうだろう?

◇◇◇

リレーコラム、サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム 工藤尚悟助教です。

今月の柏の葉のようすはコチラから↓
You can see the photos here ↓
http://souiki-kai.net/archive/photo/

◇◇◇

<<創域会主催 第7回キャリアパスセミナー
   グループワーク体験&M1M2座談会 開催のお知らせ>>

就職活動もいよいよ本番ですね。マイナビを講師に迎えてキャリアパスセミナーを開催いたします。選考過程でよく採用されている「グループワーク」を体験してみませんか?
セミナー後半は就活を終えたM2を交えた座談会を催します。お茶とおやつを囲みリラックスした雰囲気で、先輩達とお話しませんか? マイナビ講師にセミナーでは聞けなかったディープな質問もできるかも。

【日時】 2月17日(月) 15:00~17:30
【場所】 環境棟4F 談話室

予約は不要です。是非お誘い合わせの上お越し下さい。

※ 座談会に参加してくれるM2の方を募集します! 
  謝礼有り。先着10名! 
  創域会事務局souiki-jimu@edu.k.u-tokyo.ac.jpまでご連絡ください。
   
◇◇◇

<<創域会よりアルバイト募集>>

wordpressに堪能な方を募集します。創域会HPに英語翻訳を載せるお仕事です。(翻訳済み原稿あり。)興味のある方は事務局までご連絡下さい。
謝礼20,000円。 創域会HP http://souiki-kai.net

◇◇◇

1.新領域創成科学研究科からのニュース

(a)味埜俊教授 最終講義のお知らせ

(b)物質系専攻 寺嶋伊藤研究室の榊原教貴さん(D3)が第47回(2019年秋期)応用物理学会「講演奨励賞」を受賞

(c)導電性高分子に熱起電力が生成する機構を解明
-高性能熱電変換素子の実現に向けた大きな一歩-

(d)2019年12月10日(火)「研究科長杯 駅伝大会」が開催されました

(e)シールのようにピタッと貼れる高品質な有機半導体の超薄膜を開発

(f)先端エネルギー工学専攻 山田研究室 横山達也さん(D1)がプラズマ・核融合学会年会
若手学会発表賞を受賞

(g)量子科学技術研究開発機構(QST)と本研究科が「連携協力に関する協定」を締結しました

(h)第8回学融合セミナー 1/22(水)基盤棟2階大講義室16:50~ ―

(i)「国際ワークショップー気候変動と持続可能な発展:公衆衛生と政策」を2020年2月17日(月)に開催します【本郷】

(j)社会文化環境学専攻D3の劉金雨さん(佐久間研)が日本音響学会学生優秀発表賞を受賞

(k)核融合エネルギーの実現に必要な
水素プラズマの超高温領域を瞬時に拡大することに成功  ―ゼロエミッションエネルギー実現に向けて前進―

2.人事公募

(a)東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任研究員 募集 【応募期間 : ~2020年01月31日】

(c)環境学研究系 特任専門職員(特定短時間)の募集 【応募期間 : ~2020年01月27日】

3.新領域関連URL

(a) 東京大学柏キャンパス
http://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/index.html

(b) 新領域創成科学研究科
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/

(c) 東京大学柏図書館
http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/kashiwa/

(d) 東大柏キャンパス-TX柏の葉キャンパス駅
シャトルバス運行案内 2017/04/01~2022/03/31
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/gsfs/shuttle-bus.html

 

◆創域会ホームページ Souiki-kai website
http://souiki-kai.net

◆東大校友会
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/alumni/tft/index.html

◆UTokyo Alumni
http://www.u-tokyo.ac.jp/en/alumni/alumni.html

◆東京大学キャリアサポート室 Career Support Office
http://www.careersupport.adm.u-tokyo.ac.jp/

【創域会事務局から】
(a) 本ニュースマガジンで、ニュースを流したい
同窓生はニュースを書き事務局宛にお送り下さ
い。本人確認のため創域会メーリングリストに
登録されているアドレスからお送り下さい。
(b) 創域会に入会希望の方(新領域創成科学研究
科に在席していた方でまだ入会されていない人)
はメールにて、氏名、修了年、専攻名、住所を明記
の上、創域会事務局までお申し込み下さい