2020年8月のコラムを掲載しました
2020/08/17 新着
♦♢♦♦♢♦ 複雑理工学専攻 ♦♢♦ 佐藤直木 助教 私から見たイタリアの教育システム 私は日本人とイタリア人のハーフで、イタリア …
修了生と在校生の共同参画活動支援制度について Support plan for students’ activities
2020/06/08 新着
創域会では、「修了生と在校生の共同参画活動支援制度」を今年度より開始します。この制度は、創域会の目的である修了生および在校生の交流と親睦をはかることの活性化のため、修了生と在校生が共同参画して行う活動に対して支援を行うも …
2020年5月のコラムを掲載しました
2020/05/08 新着
♦ ♦♦ 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 ♦♦♦ 長谷川禎彦 准教授 4月はコロナウイルスの影響で、学生・教職員の皆様はほとん …
修了生と在校生の共同参画活動支援制度について
2020/04/17 新着
創域会では、今年度より「修了生と在校生の共同参画活動支援制度」を開始します。この制度は、創域会の目的である修了生および在校生の交流と親睦をはかることの活性化のため、修了生と在校生が共同参画して行う活動に対して支援を行うも …
2020年4月のコラムを掲載しました
2020/04/08 新着
♦ ♦♦ 先端エネルギー工学専攻 ♦♦♦ 寺尾悠助教 このコラムを読まれている皆様(特に男性)の中で、「ZOIDS(ゾイド)」と聞いて …
2020年2月のコラムを掲載しました
2020/02/10 新着
♦ 今月のコラムは ♦♦ サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム ♦♦♦ 工藤尚悟助教です 阿仁鉱山と馬肉 私の出 …
就活応援! グループワークを体験しよう 第7回キャリアパスセミナー開催のお知らせ
<< 創域会主催 第7回キャリアパスセミナー グループワーク体験&M1M2座談会 開催のお知らせ >> 就職活動もいよいよ本番ですね。マイナビを講師に迎えてキャリアパスセミナーを開催いたします。選考過程でよく採用されてい …
2020年1月のコラムを掲載しました
2020/01/08 新着
◆ ◆◆ 国際協力学専攻 ◆◆◆ 本田利器 教授 ◆◆◆◆ 箱根駅伝 令和最初の箱根駅伝は区間新記録ラッシュで大盛況であった。 こどもが通っている地元の小学校のクラブ活動に「駅伝」があり、うちの子もお世話になってい …