2023年1月のコラムを掲載しました
2023/01/19 新着
🍺 1月のコラム■■ 自然環境学専攻■■■ 寺田徹准教授 自然環境学専攻、創域会幹事の寺田徹です。新年いかがお過ごしでしょうか。論文の提出時期で学生、職員、教員の皆さんそれぞれが忙しくされていると思いま …
2022年12月のコラムを掲載しました
2022/12/06 新着
■ 12月のコラム■■ メディカル情報生命専攻■■■ 山岸誠 特任講師 紅葉を迎えた季節に、家族で茨城県の筑波山に登ってきた。筑波山は「西の富士、東の筑波」と並び称される日本百名山だが、標高が低く、登山初心者でも気軽に …
2022年11月のコラムを掲載しました
2022/11/10 新着
■11月のコラム■■ 先端生命科学専攻■■■ 鈴木雅京 准教授 私がここ柏キャンパスに来てかれこれ12年が過ぎようとしている。赴任したての頃は環境棟がまだ建設の途中で、大気海洋研はなかった。キャンパスの北側にはうっそう …
[開催報告] 創域会学生部第1回 エッグドロップコンテスト The Egg Drop Contest participants wanted!
エッグドロップコンテストには沢山の方にご参加をいただき、ありがとうございました。 http://souiki-kai.net/archive/photo/ 創域会学生部の次のイベントをどうぞお楽しみに! ≒≒≒≒≒≒≒≒ …
第14回キャリアパスセミナー”留学生対象”開催のお知らせ 日本での就職活動について学ぶ
<創域会主催第14回キャリアパスセミナー> English follows 日本で就職することを検討中の留学生の皆様へ。 新領域卒業の先輩留学生の経験談を聞くことができる、またとない機会です。 セミナー前半では就活のプロ …
2022年10月のコラムを掲載しました
2022/10/17 新着
■□■ 10月のコラム■□■ 複雑理工学専攻■□■ 佐藤直木 助教 ボンゴレの作り方 私の母はイタリアフィレンツェ出身で、いわゆるイタリアのマンマである。イタリアといえば皆さんパスタのイメージをお持ちと思うが、我が家で …
[更新]令和4年度創域会大会 開催案内
令和4年度創域会大会を下記の通り開催いたします。 第一部の特別講演会は、創域会会員に限らずどなたでもご視聴頂けます。 令和4年10月22日(土) 16:00~17:00 zoomでの開催 https://u-tokyo- …
水鉄砲大会の写真について
9/5の水鉄砲大会にご参加くださった方へ 集合写真、グループ写真を新領域広報室からお預かりしています。 写真データが欲しいグループは、創域会事務局までご連絡ください。 souiki-jimu★edu.k.u …
学生アルバイト募集!!Recruiting Part-Time!
東京大学ホームカミングディに合わせ 柏の葉キャンパスの紹介サイトを開設します。 Webサイト作成の経験があり得意な方、 センスに自信のある方、ぜひお力をお貸しください。 ご応募をお待ちしています! 業務内容 …
2022年9月のコラムを掲載しました
2022/09/06 新着
■ 9月のコラム■■ 情報理工学系研究科■■■ 長谷川禎彦 准教授 コロナが流行してからすでに二年以上が経ち,徐々に生活の一部になって来ましたが,外出などは感染がやはり気になります。我が家はなるべく人込みは避けているので …