会長挨拶
平素は創域会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
2022年10月に開催された創域会大会において、秋月前会長の後任として、創域会会長に選任されました山本大寛です。私の簡単な自己紹介をしますと、本研究科の2期生にあたり、2001年度に物質系専攻を修了し、現在はクロスプラス株式会社で代表取締役社長をしています。会員の皆様のご支援とご協力のもと、創域会の発展に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
創域会は2008年の設立以来、新領域創成科学研究科の修了生と在校生の交流促進、在校生の学生生活支援、本研究科の更なる発展、そして社会への貢献を目指して活動し、2022年現在で7000人を超える会員数に拡大しました。また会員はその2割を留学生が占める多様なメンバー構成です。一方で、長い歴史を誇る東京大学の中ではまだ若い成長途上の同窓会です。本会はこれまで修了生や研究科に属する先生方を中心とした大学内での運営体制でしたが、更なる発展を目的に、学問の分野にとどまらず、産業や行政などで活躍する卒業生を巻き込み、会員の緊密なコミュニケーションを通じて、学外に開かれた組織へと変革を進めていこうと、足を踏み出したところです。
本研究科は学融合という概念で新しい学問領域を創出する多様なメンバーが交流・協力することで発展してきました。そのような教育を受けた修了生や在校生が、ますます交流を図り、自由闊達で多様性のある同窓会組織へと発展していきたいと願っておりますので、会員の皆様の積極的なご参加を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年11月
山本大寛

Greetings by the President of Souiki-kai
YAMAMOTO Hironori

山本大寛
クロスプラス株式会社 代表取締役社長
2001年度 新領域創成科学研究科 物質系専攻 修士課程修了
新日本製鐵株式会社勤務を経て2014年より現職